詳細プロフィール | |||||||||||||||||||||||
活動拠点 | 東京都 | ||||||||||||||||||||||
対応可能地域 |
|
||||||||||||||||||||||
ジャンル | ポップス|ロック|R&B | ||||||||||||||||||||||
演奏家 | |||||||||||||||||||||||
レパートリー | |||||||||||||||||||||||
演奏料金(1ステージ当り) | 応相談 | ||||||||||||||||||||||
別途機材費 | 不要 | ||||||||||||||||||||||
演奏可能な会場の種類 | コンサートホール|ライブハウス|屋外 | ||||||||||||||||||||||
ディスコグラフィー | NOBORU SAITO:アルバム「INTO THE BLUE MOON」(Concept Music-Taiwan)(East Quest Music-USA)
Random Future:アルバム「やすきよ漫才てなもんや MIX」(ポリドール)、Ichijiku「ダンスサミット2001~バスト ア ムーブ」(East West) ジョー山中:「LOVE IS AN ART」(Shobi)、「Tokyo Town」他 国分友里恵:「Do You Love Me」、「Whisper Whisper」、「憧憬」他 アイリーン・フォーリーン:「I REIN FOR REIN」、「Body & Voice」 安岡孝章:アルバム「Miracle Of Love」 奥野敦士:アルバム「ロックスターよ歌ってくれ!」 安藤秀樹:「いとしのBaby Blues(Live Ver.)」、「キャンドル」 池端信宏:アルバム「Flying High」 高満洋子:「部屋を借りようよ」 清水宏次郎:「アップ・サイド・ダウン」 B.I.G.: チャカ:「Tell Me Why」 葉月里緒菜:「里緒菜」 植山遊子:アリバム「Woman In Love」 桂銀淑:「素顔のままのあなたで」 奥村チヨ:「素顔のままのあなたで」 鈴木トオル:「Record II」他 奥菜恵:アルバム「グラデーション」 宇都美慶子: 林原めぐみ: 増田いずみ:アルバム「レッド・スワン」他 ROGUE:アルバム「REAL AGAIN」 SEVEN VOJA:「Smile Again」 VOJA-tension:「上を前を向いていこう!」 a.mia;「Better Days」 金月真美;「あなたが好きで」 北山淳貴:「約束」 畑亜貴:君の目の王国 – 懐古庭園 Vol.06 – 等など・・・。 |
||||||||||||||||||||||
その他演奏について | Live DVD
哀川翔「のらいぬ」 ジョー山中「JOE’S BAG」 Live Performance ジョー山中、国分友里恵、奥野敦士、鈴木トオル、安岡孝章、奥野敦士、児島未散、ジェームス・コール、つのだ☆ひろ、哀川翔、桑名正博、安藤秀樹、アイリーン・フォーリーン、ALWAYS等・・・。 |
||||||||||||||||||||||
作曲・作詞・編曲 | |||||||||||||||||||||||
補足事項 | 作曲など: Random Future:アルバム「やすきよ漫才てなもんや MIX」(ポリドール) Ichijiku「ダンスサミット2001~バスト ア ムーブ」(East West) 国分友里恵:「家」他 奥菜恵:「一番星を探して」 エプソン「エスパーレーザー(ドルフィン篇)」 BMW JAPAN「サービスフリウェー」 新麻雀放浪記シリーズ1〜5 ドサ健-麻雀地獄 海の金魚 花王愛の劇場「離婚パーティー」 等など。 | ||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||
補足事項 | CM音楽ディレクション:森永チョコフレーク、住建産業、川崎製鉄、ダイエー、安田生命、ロイヤルホスト他 |
2022/05/13 | 豚汁 |
2022/04/24 | 冷やし中華始めました |
2021/05/28 | 久しぶりの8時間睡眠 |
2020/10/14 | アートにエールを!抽選に当たったので吹いてみた❗️ |
2020/09/03 | Joe's Connection 6 無事終了❗️ |
2020/08/26 | リベンジ❗️鈴木トオル tempo Voce e Sassofono |
2020/08/22 | JOE’S CONNECTION 6 |
2020/06/12 | ホッチキス |
2019/12/31 | 今年初の記事が大晦日って |
2018/12/31 | 今年もあと1日・・・。 |